- HOME >
- 債務整理ブログ 一覧 >
- 【債務整理】の債務整理ブログ 一覧
「債務整理」関連の記事一覧
-
2回目の債務整理が可能な人。23.02.04債務整理
2回目の債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)はできるのか? 結論からいうと債務整理は何回でもできますが、どのケースにおいても1回目の債務整理より難易度は高くなります。 ケース毎にご紹介していきま (...続き)
-
借金が時効かどうか調べる方法と「時効の援用」のやり方。23.01.20債務整理
借金にも時効がある?--> 「時効」と言うと刑事事件などの時効を思い浮かべますが、実は借金にも時効があります。 借りたお金は返さなければいけない、、まっとうな人であればそう考えるのが当然のこと。 借 (...続き)
-
自己破産?法テラスが役に立たない人がいる理由。23.01.18債務整理
法テラスの無料相談は自己破産でも利用可能。ただしおすすめできない人もいる。 「法テラス」を知っていますか? 具体的にどんなものかはっきりと知らなくても、何となく耳にしたことがある人も多いのではないで (...続き)
-
自営業者(個人事業主)の債務整理は売掛金に注意!23.01.05債務整理
自営業者の方で債務整理しようとされている方、売掛金はありませんか? 売掛金とは販売して代金を受領できていない、未回収の売り上げ(金銭請求権)です。 債務整理する場合、この売掛金が財産とみなされて債務 (...続き)
-
ヤミ金から借り逃げしない、返済不要の解決方法。23.01.05債務整理
いわゆる「闇金」と言われる悪質業者は、実在する企業のロゴや会社名を不正に使用したDMやホームページを作って、「審査不要」、「低金利」などの極端な好条件を謳って、多重債務で審査が通りにくい人に融資を (...続き)
-
債務整理による連帯保証人への影響23.01.05債務整理
債務整理をしようとお考えの方、その借金やローンに保証人を立てていませんか? ここでは保証人に迷惑のかかる債務整理と迷惑がかからない債務整理をご紹介いたします。 目次 保証人に迷惑のかかる債務 (...続き)
-
債務整理の費用っていくら?相場を比較。23.01.05債務整理
自力では返済が難しくなってしまった借金を整理する「債務整理」は、弁護士や司法書士などの専門家に依頼をしてやってもらうことが一般的です。 しかし気になるのはその費用。 弁護士費用(司法書士費用)はもち (...続き)
-
弁護士に詐欺の相談したら、騙された。23.01.05債務整理
司法書士や弁護士に困ったことを相談したい場合、決して安くない費用を支払う必要がある。 今回渡しが2年ほど前に、仕事で取り込み詐欺(被害額350万円)の被害にあった時のことをご紹介します。 フリーラン (...続き)
-
借金が減らない人の特徴と借金で苦しまない方法23.01.05債務整理
目次 借金が減らない人の特徴 借金で苦しまないで! 借金は減額できるんです 借金を0にするには、自己破産しかない!! 過払い金返還請求して、少しでも借金返済の負担を和らげよう。でも過払い金 (...続き)
-
住宅ローンが払えない。自己破産からマイホームを守るために今できること。23.01.05債務整理
住宅ローンの支払いが滞ると、半年ほどで競売にかけられ、相場の7割程度の安い金額で売りに出されてしまいます。 そうなるとマイホームは差し押さえられて、借金だけが残ってしまいます。 住宅ローンが支払えな (...続き)
-
新型コロナウイルスの影響で借金返済が不安な方へ23.01.05任意整理債務整理
新型コロナウイルスが全世界で猛威を振るっており、日本でも経済に深刻な影響が出始めています。 専門家からは、この状況が夏以降も続き、かなり長引くと予想されており、経済が大きく落ち込むのは必至です。 倒 (...続き)
-
コロナの裏で急増する新手の闇金「給料ファクタリング」にご注意!23.01.05債務整理
現在、コロナウイルス感染拡大で景気が悪くなっているのをいいことに、「給料ファクタリング」(給与ファクタリング)という資金調達方法の広告や勧誘が急増しています。 そもそも「ファクタリング」とは企業のた (...続き)
-
コロナ特別貸付ですら通らない。借金まみれで生活できない人に今できること。23.01.05任意整理個人再生債務整理
コロナで生活が大変な中、既に多くの借金をしていて審査が通らず、新たな借金ができない、コロナの緊急貸付ですら審査に通らない方は大変お困りだと思います。 そんな緊急事態の方に、なるべく迅速にお金を工面す (...続き)
-
借金は生活保護を受けても返済義務は免除されない。まずは借金整理を。23.01.05債務整理
借金があっても審査が通れば生活保護を受けられますが、生活保護を受けても今ある借金の返済義務が免除されることありません。 いくら生活に困窮していても、借金の返済義務はなくならないのです。 また、生活保 (...続き)
-
自己破産を弁護士に相談しない方がいいケースもある。手続き費用の違いと選び方。23.01.05債務整理自己破産
自己破産とは裁判所に債務を免責してもらって破産者の財産を換価処分、それによって得た金銭を債権者に弁済、または配当することで借金の支払い義務をなくしてもらうための手続きです。 この自己破産手続きは自分 (...続き)
-
【任意整理】費用が安い事務所比較。オススメできない落とし穴。23.01.05任意整理借金減額診断債務整理
債務整理は専門家に依頼しなくても、個人でも可能です。 しかし、法律の知識のない人が行うと何度も裁判所に出向くことになって手続きが長引いたり、債権者との交渉で一括返済を求めて訴えられたりするケースもあ (...続き)
-
借金返済がキツイ、年金では払えない、まずは借金地獄から脱出すること。23.01.05任意整理個人再生債務整理自己破産
もともと借金癖がある人は借金を返すために借金を繰り返して多重債務に陥り返済がきつくなってしまう・・ こんな人は、まず借金を「借金して解決する」という考え方を直す必要がありますが、 最初は返していける (...続き)
-
任意整理をしない方がいい人の選択肢。意味のない任意整理は逆に苦しくなる。23.01.05任意整理債務整理
借金がきつい、返せない、となってしまった方は債務整理を検討されていると思います。 債務整理には「自己破産」や「個人再生」、「任意整理」があります。 自己破産は借金を0に、個人再生は大幅(1/5~1/ (...続き)
-
借金減額シミュレーターはリボ払いもOK。ただしデメリットも。23.01.05借金減額診断債務整理
借金が苦しい方の間で話題の、借金減額シミュレーターは、もちろんリボ払いも減額してくれます。 借金減額シミュレーターは「借入件数」、「借入総額」、「返済年数」などを入力して、現在の借金がどれくら減額で (...続き)
-
「任意整理が安い」という事務所の費用の実態を暴露23.01.05任意整理個人再生債務整理
「任意整理が安い!」「債務整理整理が安い!」「業界最安!!」などと謳う事務所にご用心下さい。 広告を多く出して集客する事務所はビジネス志向で「相談無料」「着手金無料」などと手数料を安く見せかけている (...続き)
- 広告
- 広告