- HOME >
- 債務整理ブログ 一覧 >
- 【債務整理】の債務整理ブログ 一覧
「債務整理」関連の記事一覧
-
もうヤミ金しかない?まともなヤミ金なんてない、その怖さと返済不要の解決方法。23.05.18債務整理
既に多額の借金があった金融機関から新規借入の審査が通らないため「もうヤミ金しかない・・」 そう感じている方、ちょっと待ってください! ヤミ金業者は債務者からできるだけ長く利息を請求し続けられるよう (...続き)
-
借金減額シミュレーターはリボ払いもOK。ただしデメリットも。23.05.14借金減額診断債務整理
借金が苦しい方の間で話題の借金減額シミュレーターは、もちろんリボ払いも減額できます。 借金減額シミュレーターは「借入件数」「借入総額」「返済年数」などを入力するだけで、現在の借金がどれくら減額できる (...続き)
-
「任意整理が安い」という弁護士費用の実態を暴露23.05.14任意整理個人再生債務整理
「任意整理が安い」「債務整理整理が安い」「費用の心配なし」などと謳う弁護士事務所などに注意して下さい。 広告を多く出して集客する事務所はビジネス志向で「相談無料」「着手金無料」などと手数料を安く見せ (...続き)
-
ギャンブルで借金が返せない人の末路23.05.14債務整理
パチンコやスロット、競馬などのギャンブルは趣味として毎月決められたお小遣いの中から楽しんでいる分には問題ありませんが、 生活費を稼ぐためや借金の返済のためにギャンブルをしてはいけません。 下記がギャ (...続き)
-
借金に絶望。。死んだらチャラになる?子供や親族に支払い義務を移行させないために。23.05.13債務整理自己破産
借金で苦しんでいる方、絶望している方は、死にたい気持ちになる方もいるかもしれません。 でもちょっと待ってください!借金は死んでもチャラにはなりません。 それどころか、保証人や子供、兄弟などに支払い義 (...続き)
-
借金減額シミュレーター、実際は?その後の手続きと流れ、期間を解説。23.05.13任意整理個人再生借金減額診断債務整理自己破産
最近よく見る借金減額シミュレーター。利用すれば減額できる金額と方法を教えてくれるものには間違いありませんが、実際には借金返済に困った人をターゲットに債務整理案件を受託契約したい弁護士や司法書士事務所 (...続き)
-
任意整理中で車が買えない人へ、カーローン審査が通った方法をご紹介。23.05.13任意整理債務整理
一般的に任意整理手続き中は車のローンの審査には通りません。 弁護士や司法書士は任意整理の依頼を受けて2~3日以内に債権者に受任通知を送ります。 債権者が受任通知を受け取ってすぐにブラックリストに掲載 (...続き)
-
生活保護を受けても借金の返済義務は免除されない。まずは自己破産を相談して下さい。23.05.12債務整理
借金があっても審査が通れば生活保護を受けられますが、生活保護を受けても今ある借金の返済義務が免除されることはありません。 いくら生活に困窮していても、借金の返済義務はなくならないのです。 また、生活 (...続き)
-
借金まみれで生活できない。。そんな人の生活の立て直し方。23.05.11任意整理個人再生債務整理
コロナで生活が大変な中、既に多くの借金をしていて審査が通らず、新たな借金ができない、コロナの緊急貸付ですら審査に通らない方は大変お困りだと思います。 定職に就いていても借金まみれでお金がない。コ (...続き)
-
借金返済がきつい。。年金では払えない、年金は差し押さえられない?23.05.11任意整理個人再生債務整理自己破産
もともと借金癖がある人は借金を返すために借金を繰り返して多重債務に陥り返済がきつくなってしまう・・ こんな人は、まず借金を「借金して解決する」という考え方を直す必要がありますが、 最初は返していける (...続き)
-
任意整理はどこがいい?費用が安い事務所の選び方。23.04.29任意整理借金減額診断債務整理
任意整理手続きは個人でも可能ですが、法律の知識のない人が行うと何度も裁判所に出向くことになって手続きが長引いたり、債権者との交渉で一括返済を求めて訴えられたりするケースもありリスクが高くなるため、弁 (...続き)
-
2回目の自己破産費用は高い。そもそも2回目3回目の債務整理は可能?23.04.26債務整理
2回目の債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)はできるのか? 結論からいうと法律的には、任意整理、個人再生、自己破産のいずれもの場合でも2回目、3回目の債務整理が可能です。 しかし、どのケースにお (...続き)
-
個人対象の「給料ファクタリング」はヤバイ。。23.04.19債務整理
コロナウイルス問題が一段落した今でも景気が回復しないことをいいことに、「給料ファクタリング」(給与ファクタリング)という資金調達方法の広告や勧誘が急増しています。 そもそも「ファクタリング」とは企業 (...続き)
-
自営業者(個人事業主)の個人再生・自己破産は売掛金に注意!23.04.18債務整理
自営業者の方で債務整理しようとされている方、売掛金はありませんか? 売掛金とは販売して代金を受領できていない、未回収の売り上げ(金銭請求権)です。 債務整理する場合、この売掛金が財産とみなされて債務 (...続き)
-
債務整理の費用って平均相場はいくら?弁護士費用を安く抑えるために。23.04.17債務整理
返済が難しくなった借金を整理する「債務整理」は、弁護士や司法書士などの専門家に依頼するのが一般的です。 しかし気になるのはその費用。 弁護士費用(司法書士費用)の他、裁判所へ申立を行う「自己破産」「 (...続き)
-
借金が減らない減額されない、意味のない任意整理はしない方がいい。23.04.17任意整理債務整理
自己破産は借金を0に、個人再生は大幅(1/5~1/10)に借金を減らすことが可能ですが、保証人を立てている借金の場合、支払い義務が保証人に移行してしまい、大変迷惑をかけてしまします。 また、自己破産 (...続き)
-
住宅ローンが払えない。自己破産できない人がマイホームを守るためにできること。23.04.13債務整理
住宅ローンの支払いが滞ると半年ほどで競売にかけられ、相場の7割程度の安い金額で売りに出されてしまいます。そうなるとマイホームは差し押さえられて、借金だけが残ってしまいます。 住宅ローンが支払えないか (...続き)
-
法テラスが役に立たない人は?まず収入要件や資力要件を確認。23.04.13債務整理
無料相談や弁護士・司法書士費用の立て替え制度もあるけど、役に立たない人もいる。 法テラス(正式名:日本司法支援センター)は、総合法律支援法という法律に基づき、国によって設立された「法的トラブルを解決 (...続き)
-
借金する人、減らない人の特徴と借金で苦しまない方法23.04.12債務整理
目次 借金をする人の特徴 借金で苦しい生活は楽しくない 債務整理をおすすめする理由 自己破産するのは恥ずかしい・・・ 過払い金返還請求して、少しでも借金返済の負担を和らげよう。でも過払い金返還 (...続き)
-
借金の連帯保証人は絶対支払い拒否ができない?断り方や辞めたい人へ。23.04.04債務整理
借金の保証人になっている方、または保証人になってほしいと頼まれてる方は注意して下さい。 もし債務者の方が死亡したり債務整理をすると、あなたに借金全額の支払い義務が移行します。 ここでは保証人の権利や (...続き)
- 広告
- 広告